今回は、ASMR要素がある「ストップモーションアニメ」をご紹介しようと思います。







でもASMRを好きになったことがきっかけで、私がストップモーションアニメが好きな理由がわかった!






ちょっと強調された独特の効果音がとっても心地いいの!
記事の信頼性
私は2014年頃からASMRにハマっています。毎晩YouTubeでASMR動画を漁りまくっていたら、勝手に詳しくなってしまいました。
今までに少なくとも2,500本以上のASMR動画を観てきましたので、わりと信頼性は担保できていると思います。
それでは最後までお付き合いください。
オススメのストップモーション作品 厳選10作品
私は子供の頃、ストップモーションアニメが始まるとテレビにかじりつくように観ていたのですが、大人になってもそれは変わらず、子供向け番組にも関わらず、つい見入ってしまいます。ストップモーションアニメの映画も大好きで、よく映画館に観に行っています。
ストップモーションアニメは「動き」をリアルに感じさせるために「効果音」が強調されていることが多いのですが、そこにASMRの要素があります。
中でも「料理」を題材にした「ストップモーションクッキング」が人気ジャンルとなっているので、大人気のチャンネルからオススメ動画を10個ご紹介したいと思います。
チャンネル名:PES チャンネル登録者数:280万人
< Fresh Guacamole >



< Submarine Sandwich >



チャンネル名:omozoc チャンネル登録者数:141万人
< キーボードクラッシャーランチ >



< 絶望サラリーマンの夜食 >



チャンネル名:BEbop チャンネル登録者数:23.6万人
< Coin Pizza >



<Lego Pizza>



チャンネル名:Stop Motion Cooking チャンネル登録者数:69.6万人
< Thanksgiving From Toys ASMR >



< Classic Minced Meat From Scary >



チャンネル名:まつだ55 /matsuda55 チャンネル登録者数:95.6万人
< バレンタイン 本命チョコの作り方! >



< 簡単!ゼリーの作り方 >



まとめ
いかがでしたか?
ご紹介した以外にも最高に心地よい動画がYouTubeにたくさん投稿されていますので、是非チェックしてみてください。
最後に、TwitterでASMR関連の最新情報のお届けしていますので、もしよければフォローしてくれると嬉しいです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。